こんにちはDMYブログです
ゲームアプリ ショップタイタンのイベント 【王様の気まぐれ】の攻略の仕方について解説していきます。

どんなイベント?
まずは【王様の気まぐれ】というイベントについて簡単に解説します。
このイベントの特徴は大きく2つです。
- ショップタイタンの中で唯一クラフトに特化したイベント
- 約1週間とイベント期間が長い
他のイベントはクエスト中心のイベント、開催期間も約2~3日となっております。他のイベントの攻略についてはこれからUPしていきます。
【王様の気まぐれ】は王様ラインホルドの爆買いイベントの称されており、王様が推奨するアイテムをクラフトし、恩寵(ポイントのようなもの)を貯めていき、その恩寵に応じて様々なアイテムがもらえるというものです。
各アイテムを獲得するのに必要な恩寵(ポイント)にはギルド合計恩寵と個人の恩寵の両方が規定水準に達している必要があります。
推奨アイテムは時間の経過とともに変化していきます。
攻略のポイント
このイベントの攻略ポイントについて解説しますが、最初に攻略するうえで欠かせない大前提が1つだけあります。それは
ギルドに所属すること
他のイベントでも同じことが言えますが、最後まで達成しようと思うと個人の力ではかなり厳しいです。イベント時にはかならずギルドには所属するようにしましょう。
イベント参加に積極的なプレイヤーが多いギルドに所属すれば個人の恩寵ノルマさえクリアすればいいのでイベントのクリア確率がかなり高くなります。
効率よくクラフトするには
ある程度活発なギルドに所属すれば、あとはひたすら自分が推奨アイテムをクラフトすればいいのですが、効率的に恩寵を稼ぐポイントがあるのでいくつ紹介します。
- 高ティアのアイテムをクラフトする
- ポイントが2倍になるアイテムをクラフトする
- その時のログイン頻度を考えてクラフトする
基本的に高ティアなアイテムの方がクラフト時に手に入るポイントが高いので、資材の許す限り高ティアのアイテムを優先してクラフトしましょう。
また王様の推奨アイテムは特定のジャンルごとに選定されますが、その中でも特定のアイテムをクラフトするとポイントが2倍になるものがあります。2倍になるアイテムは課金することによって手にいれることができる限定品が多いですが、作成可能なアイテムが2倍の対象の場合は積極的にクラフトするようにしましょう。
ではポイント2倍の対象アイテムが高ティアでない場合はどうでしょう。
この場合はその時に自分がログインできる頻度を考えてクラフトアイテムを考えましょう。時間に余裕がある場合は2倍アイテムを数多くクラフト、時間に余裕がない場合はクラフトに時間のかかる高ティアのアイテムをクラフトし、放置。といった感じです。
ただしティア10やティア11のアイテムが作成できるのに2倍の対象アイテムが低ティア(1~3程度)の場合は時間に余裕があっても、ティアが低すぎるとそもそももらえるポイントが少ないので、高ティアを優先してください。数を優先しすぎてもそこまでポイントが伸びず、またさばききれなくてすぐにイベントリ(アイテムの保管容量)がいっぱいになってしまいます。
まとめ

ショップタイタンにおいて唯一クラフトイベントである【王様のきまぐれ】、開催期間は長いですがその分報酬も豪華で多いです。
攻略のポイントを参考にしていただいてぜひイベント完走してください。
コメント